いしかわごえもん

いしかわごえもん
いしかわごえもん【石川五右衛門】
安土桃山時代の伝説的な盗賊。 1594年, 子とともに釜煎(カマイ)りの刑に処せられたという。 浄瑠璃「釜淵双級巴(カマガフチフタツドモエ)」, 歌舞伎「楼門五三桐(サンモンゴサンノキリ)」など多くの作品の題材とされた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”